カレーライスのカレー抜き

SNSで承認欲求を満たしたいのだが、ドヤ顔できるアウトドア活動をしていない。写真も動画もない。チヤホヤされたいけど何もない。

現在、HIIRAGIホソハタは脚を骨折し自宅療養を余儀なくされている。外に出られないアウトドアマン。翼の折れたエンジェル。カレーライスのカレー抜きである。

こんな時こそ座学に努めようと本を開くのだが、怪我した脚を庇いながら長い時間椅子に座っているのはなかなかしんどい。ソファなんて洒落たものは無いので布団を敷いて横になる。そして寝る。起きる。腹が減る。飯を食う。本を読む。寝る。

身体が怪我を治したがっているのか、寝ても寝ても寝られる。なーんて思っていたけどそれも始めの数日だけ。昼に寝過ぎて夜に寝られましぇーん。

眠れぬ夜はあの人のことを想う…なんてこともない。真面目な話(急に)手帳やノートを開いてHIIRAGIや自分、家族、仲間のことを考えるようになった。果ては日本の行く末や環境問題まで。

EVERNOTEの古いノートを見返しているとこんな言葉がメモしてあった。

「幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる。」(ショーペンハウアー)

僕らはもう十分持っている。幸せだ。

今さらブログを始めます

ショート動画全盛の今、テキスト、しかも長文ってどうなの?とは思うものの、やりたいこと・得意なことでしか頑張れない質なので仕方がない。

思い浮かぶままに文字をツラツラと書くのが好きなのに、いつもインスタでの見やすさ重視で「3行で区切りながら」書いていて鬱憤を募らせていました。なので試験的にブログに吐き出してみる。気に入ってもらえるといいな。

さて。今後このブログをどのように運用していこうかというと、真っ先に思い浮かぶのはフィロソフィー的なものを伝えること。HIIRAGI OUTFITTERSの哲学というか理念というか。そんなご立派なことをやってないんだけど。

ボク(ホソハタ)は道具を買う時に、何を買うかよりも「誰から買うか」を大切にしているということもあるので、HIIRAGI OUTFITTERSとはいったい何者なのか?エロイこと以外でどんなことを考えているのか?という部分を露にしていきたい。

そうそう。エロで思い出した。ウチは女性にキャーキャー言われることはやぶさかではありませんが(心の底から)、道具づくりやその伝え方においては完全に男がターゲットです。時代錯誤かな。でもね、歯に衣を着せたくないんです。

古い男友達の様に雑に扱える道具を携えて、少しだけ命の危険を感じる環境で、自然に溶け込みながら生きる喜びを味わう活動が好きなので。粗野でも貫通力のある言葉で伝えたい。不快だったらゴメンナサイ。その上で老若男女に共感してもらえるならメチャクチャ嬉しいです。繰り返しますがキャーキャー言われることはやぶさかではありません…ありません…ありません…

あ、あとはブッシュクラフトの技術的なことはボチボチやっていくつもりです。楽しみにはしないでください。

今日はこの辺で。

============

写真はNBくんこと Nobuhiko Tanabeさん。カッケー!マジで宝。